| 天候:晴れのち曇り  気温:15〜16℃  水温:17〜17.5℃透明度:7〜8m  ゲスト:1名  スタッフ:芹澤
 
 今週末はエススタイルから見習いスタッフのI江くんが、白崎海洋公園で行われる【IE(インストラクター試験)】に参戦するため、彼の【合格】を見届けようとN美さんとともに応援(冷やかし!?)ツアーに行って来ました!
 しかし、誰もが知る・・・彼がツアーに行くと90%以上の確率で雨が降る大雨男・・・。
 皆さんそのことを警戒してか、集まってくれたのは・・・。寂しいーっ!(T_T)
 
 そんな中、ドライスーツでのダイビングはチョー久しぶりというN美さん、1本目は
 リフレッシュダイブを兼ねてビーチポイント「立厳(タテゴ)」にエントリーでした!
 白崎海洋公園は和歌山最北限のダイビングスポットで黒潮から1番遠いエリアですが
 、水温は17℃まで上昇し、透明度も8m前後とマズマズなコンディション!
 エントリーすると、試験真っ只中の入江くんに出会い、調子がイイのか満面の笑顔!
 そんな彼を見ながら安心して海中散策へ!スズメダイの群れやメバル、ミヤコウミウ
 シ、アメフラシなどが見れ、キビナゴの群れもとてもキレイでしたよぉ〜♪
 
 ランチ休憩時、お弁当を食べながら彼の様子を見に行くと、今度は学科プレゼンテー
 ションの練習中・・・!?
 
 そして、我々は午後からボートダイビングに出かけ、漁礁ポイント「大ハイの沖」にエ
 ントリーです!
 まずはネンブツダイの群れがグッチャリお出迎え!その後、漁礁を舐めるように見回
 すと、ミヤコウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシがてんこ盛り
 ぃ〜!ここはウミウシ天国!ウミウシの宝庫やぁ〜!
 夢中になっていると、ダイコンにはDECOマークがっ! ( ̄Д ̄;)
 少し深度をあげて、タイヤの中を水中ライトで覗いてみると、大きなイセエビの群れが1匹!いや2匹!?いや3匹!?いや4匹・・・!?といるわ!いるわっ!
 潜水時間を忘れてしまいそうになるぐらいとっても楽しいダイビングでしたよぉ〜♪
 
 アフターダイブには、入江くんが無事に【IE試験】に合格したというBIGニュー
 スが届き、ホッと一安心!インストラクター取得、おめでとうございまーす!m(__)m
 長い期間の重圧からやっと開放され、とてもお疲れの様子でしたネ!これからの活躍
 に期待しておりますネ!(^^ゞ
 |