| 天候:チョー快晴♪  気温:22〜23℃  水温:18〜20℃透明度:8〜12m  ゲスト:4名  スタッフ:芹澤、入江
 
 GWツアー前半は、南紀の2大ダイビングスポット【白浜&串本ツアー】に行って来
 ましたぁー!
 今回はミネミネさん、S塚さん、M棒さんご夫妻といったお馴染みのメンバーです!
 
 ゴールデンウィーク、しかも絶好の行楽日和に恵まれる中、高速渋滞は必至・・・。
 いつもより少し集合時間を早めて出発し、予定通り順調なタイムラップを刻み!?何
 とかボート出港の時間に間に合いギリギリセーフ・・・!(^^ゞ
 
 初日は温泉地として有名な【白浜】にて2ボートダイビングを堪能♪
 海はベタ凪ぃ〜!透明度は春二ゴリの影響か、スコーンとクリア〜とまではいきませ
 んがこの時期はこんなもの・・・!
 そんなコンディションの中、1本目はゲスト様のリクエストに応え「三段壁」へ、2本
 目は白浜の代名詞「沈船」にエントリーです!
 海中散歩中に出遭った生物は・・・イサキの群れ、ヘラヤガラ、ウミウシ各種(アオ、
 キイロ、ニシキ、タテヒダ、ムラサキウミコチョウなどウミウシ祭り)、ミノカサゴ
 、イロカエルアンコウなどをご紹介!
 今回は入江くんのガイド練習でTOPを任せたり、充実したダイビング内容でした!
 沈船では【こどもの日】間近ということで、たくさんの鯉のぼりが設置されており、
 普段の沈船とは一味も二味も違ったファンダイブが楽しめましたよぉ〜♪
 
 アフターダイブは串本入りし、腹ごしらえに今年初のBBQパーティーがスタート!
 夜は肌寒いかと思いきや、意外に暖かく、キレイな星空を眺めながら飲んで食べて、
 楽しい時間があっという間に過ぎていきました!
 
 そして、翌日は本州最南端の海【串本】にて2ボートダイビングを満喫♪
 本日も快晴!海はベタ凪ぃ〜!透明度もそこそこ!?と3拍子揃ったナイスなコンデ
 ィション!雨男がいるはずなのに、今シーズンからは心を入れ替えたのか・・・!?
 そんな中、外洋ダイブを目指して、1本目は「吉右衛門」へ、2本目は「サンビラ」にエ
 ントリーでした!
 海底の白い砂地にはキレイな砂紋が描かれていたり、一面に広がるウミキノコの群生
 など、まるで南国沖縄の海に潜っているかと錯覚してしまいそうに・・・!?
 水中生物も豊富で、大きなイシガキフグやサザナミヤッコが優雅に泳いでいたり、キ
 ンメモドキ、クロホシイシモチがグッチャリ!巨大ヒラメに、ワニゴチ、アオリイカ
 の卵などを観賞し、今の季節ならではのダイビングがタップリ楽しめましたよぉ〜♪
 |