| 天候:晴れ時々曇り  気温:26〜27℃  水温:23〜25℃透明度:3〜15m  ゲスト:6名  スタッフ:芹澤、小堤
 
 6月に突入し、1発目のツアーは『ワールドオーシャンディ』の環境イベントに参加
 のため【南紀白浜/海中クリーンナップツアー】に行って来ましたぁー!
 今回のメンバーは、S塚さん、Tさん、カナカナさん、M沙ちゃん、T島くん、I田
 さんといったエコダイバーたちが集まってくれました!
 
 紫外線がイッパイ降り注ぐ夏日のお天気になる中、海のコンディションも絶好調ぉ♪
 まず1本目は、白浜の人気スポット「北の根〜沈船」からボートダイビングがスタート
 でした!
 沈船周りにはネンブツダイやキンメモドキがグッチャリと群れ、だんだんと賑やかに
 なってきた感じですね!その他、オドリカクレエビ、オオモンカエルアンコウ(大小
 3個体)、ボブサンウミウシなどフォト派に人気な生物たちが続々と見れ、内容の濃
 い1ダイブとなりましたよ!
 
 ランチ休憩後の2本目は、年間100万人が訪れる関西を代表する海水浴場「白良浜」
 にて【海中クリーンナップダイブ】を実施!
 普段はダイビングスポットで無いため、「白良浜」に潜るのは初の試みとなります!
 今回のダイビングのテーマは、海を保護するための海中清掃に加え、海中散歩&お魚
 ウォッチングを楽しみながら生物調査をするという内容・・・!
 いざエントリーしてみると、海中はイメージ通り視界がイマイチで3〜5m程・・・。
 そんな中、ビニール袋、空き缶、ペットボトル、靴や衣類・・・!?など、たくさんの
 ゴミを収集。水中生物の方は、カサゴ、クロホシイシモチ、カワハギ、アカエイ、ソ
 ラスズメダイ、ヒメジ、チョウチョウウオ、小アジの群れなどが観察できました!
 ご参加いただきましたダイバーの皆様、ご協力ありがとうございました!m(__)m
 
 そして、アフターダイブは今月お誕生日のT島くんをお祝いし、サプライズでバース
 ディケーキが登場ぉー♪
 ささやかなプレゼントですが、思い出深いツアーになったのでは・・・!?
 |