| 天候:雨が降ったり止んだり  気温:24〜25℃  水温:24〜25℃透明度:8〜10m  ゲスト:1名  スタッフ:芹澤
 
 今日は久しぶりにダイビング復活のA田さんとともに南紀白浜へ行って来ましたぁ!
 梅雨真っ只中ってことで、雨が降ったり止んだりのお天気になりましたが、海のコン
 ディションは水温25℃まで上昇し、透明度も10mとマズマズ・・・!
 
 平日ということもあって混雑することなく、まず1本目はリフレッシュダイブを兼ね
 て「サービス前ビーチ」からスタートでした!
 数年ぶりのダイビングなので、器材セッティングのおさらいをしてからエントリー!
 水中に入ったら、さっきまでの緊張と不安は一体どこへやら・・・!?中性浮力もしっ
 かりキープし、エアの消費も少なく余裕のダイビングでした!
 海中散歩では、クマノミ、クサフグ、カサゴ、ソラスズメダイ、小アジ、クロホシイ
 シモチの群れ、コロダイ、ボラ、アオリイカの卵など・・・たくさんのお魚ウォッチン
 グを楽しむことができましたよぉ〜♪
 
 そして、ランチ休憩後、午後からは白浜の横綱スポット「沈船」にエントリー!のはず
 でしたが・・・
 ボートに乗り込み、大きなウネリの中、潮をかぶりながらやっとこさ「沈船ポイント」
 (船尾)に着いて、ブイを取ろうとしたら予想以上にウネリが激しくなった為、やむ
 なくクローズに・・・!(>_<)
 
 今回、楽しみにしていた沈船には潜れませんでしたが、目標のリフレッシュダイビン
 グができたので、またスケジュールを調整してリベンジしに行きましょうね!
 |