| 天候:冠日和ぃ〜♪  気温:35〜36℃  水温:29〜29.5℃透明度:20〜25m  ゲスト:2名  スタッフ:芹澤
 
 台風の影響でクローズ続きだった冠島ツアー、久しぶりにやっと行けましたよぉ〜!
 今日はK本さん、I嵐さんといったメンバーです!
 少し心配していた台風一過の影響もじぇんじぇん無く、最高気温36度と今年最後の
 猛暑日!?となる中、絶好の冠日和でしたよぉ〜!
 
 冠島までの移動中は、太陽の紫外線をイッパイ浴び、気持ち良〜くウトウトしながら
 快適クルージングを満喫ぅ〜♪
 そんな中、午前中は若干の風があったので様子を見ながら「ナガシタグリ」にエントリ
 ーしました!
 台風のおかげで少しは水温が下がってくれたのでは!?と思っていたら、相変わらず
 29℃と高く、ヒカリ物の期待はできません・・・。
 しかし、ナガシタ名物!数万匹はいるのではないかというスズメダイの群れがダイバ
 ーの目を楽しませてくれます!
 壁あり!トルネードあり!地味なお魚ですが、ここのスズメダイの数は日本一ではな
 いでしょうか・・・!?
 
 ランチ休憩中は、9月とは思えない暑さ・・・。地獄のような船上から海へ飛び込み、
 火照った体をクールダウン!スノーケリングを楽しんだり、ヒゲ仙人が釣ったイカを
 食べさせてくれたり、プチリゾート気分が味わえるのも冠島の魅力ですよね!
 
 そして、午後からは冠島の人気スポット「立神グリ」へエントリーでした!
 海底40mから水面近くまでそそり立つ豪快な根は、地形派ダイバーにおススメ!
 1本目以上に視界が良く、根のTOPから潜降すると、まるで岩の上からダイブした
 気分が味わえ迫力抜群でしたね!
 こちらも相変わらずスズメダイの群れが多く、その他、チャガラの群れ、アオリイカ
 の群れや捕食シーン、タコ、キジハタ、メバルなど日本海特有の生物たちがいろいろ
 楽しめました!
 残暑のおかげで9月に入っても絶好調の冠島!今シーズンはまだまだ楽しめそうです
 ね!(^ム^)
 |