| 天候:雨のち心地良い秋晴れぇ〜♪  気温:27〜29℃  水温:27〜28℃
 今回お世話になりました【リゾートホテル久米アイランド】は、ダイビングサービス
 も近く、コンビニや居酒屋さんも多々あり抜群の立地、オーシャンビューのお部屋も
 とても快適ぃ〜♪
 近場の居酒屋さんでは、海産物、地鶏など地元ならではの美味しい食事に舌鼓・・・マ
 ッタリとした島時間を楽しむことができましたよ!
 
 ツアー最終日は、レンタカーを借りて久米島を1周し、まずは1750年頃に建てら
 れた琉球王朝時代の士族の家【上江洲家<重要文化財建造物>】を訪問、14代目のオ
 バアがよくしゃべる人でした・・・。
 次は【おばけ坂】というミステリースポットへ行き、どう見ても下っている坂道なの
 に、車をニュートラルにするとなぜか後ろへ・・・(3人はタイヤを使って実験中・・・)
 
 その後、島の北側へ回り、海に入らなくても熱帯魚が見られる【熱帯魚の家】へ行き
 ましたが、ダイビングをする我々にはあまり感動がありませんでしたね・・・!(^^ゞ
 次に【比屋定バンタ】というところに行き、崖の上にある展望台からはケラマ諸島、
 粟国島、渡名喜島が一望できる絶好のビューポイントでした!(バンタ=崖の意味)
 
 次は沖縄で最も高いところにある城跡【宇江城城跡】(標高約310m)へ足を伸ば
 すと、グルッと久米島を360℃見渡すことができました!
 その後【真謝のチュラ福木<天然記念物>】を通って、Y口お母さんのお楽しみ【久米
 島紬ユイマール館】へ行き、久米島紬の機織や染物などを観賞し、とてもお勉強にな
 りました!
 
 最後は久米島の東側にある「奥武島」へ渡り、珍しい六角状の岩石群【畳石<天然記念
 物>】を見て、【久米島ウミガメ館】でウミガメのお勉強をして終了ぉー!
 ダイビングはもちろんですが、久米島の景勝地、琉球の文化や伝統にもタップリ触れ
 ることができ、とっても楽しいあっという間の4日間でした!
 |