| 天候:秋晴れぇ〜♪  気温:18〜20℃  水温:22〜23℃透明度:12〜15m  ゲスト:2名  スタッフ:芹澤
 
 ダイビングの秋!食欲の秋!ってことで、今週末はA井さん、S塚さんたちとともに
 【徳島牟岐/オニ退治&海賊料理ツアー】に行って来ましたぁー!
 日中は最高気温20℃とポカポカ陽気に恵まれ、穏やかなコンディションの中でダイ
 ビング三昧!アフターダイブの豪華グルメも満喫し、至福のツアーとなりました!
 
 ダイビング初日は、クラブノアさん主催の【サンゴ保全活動】に参加し、「ビシャゴ」
 にて有害生物駆除(オニ退治ダイビング)を行いました!
 たくさんのダイバーたちが協力し合って、この日だけでサンゴの天敵である『オニヒ
 トデ』を100匹以上、『レイシガイの仲間』は1000個以上を駆除することがで
 きましたよぉ〜!(^_^)v
 
 そして、アフターダイブは温泉に入って、民宿ご自慢の【海賊料理】に舌鼓ぃ〜♪
 新鮮な海の幸が続々と登場し、お刺身や海賊焼きなどハンパない量に驚くばかり・・・
 味も絶品で、舌もお腹も大満足でしたぁー!(^ム^)
 
 ダイビング2日目は、1本目に「アッシャウラ」、2本目は「大島内湾」にてファンダイ
 ビングがスタートぉ!
 アッシャウラでは、オオモンカエルアンコウがかくれんぼしていたり、ネンブツダイ
 、イサキの大群がグッチャリ!オルトマンワラエビなどエビカニ類も豊富!
 内湾では、牟岐名物!推定年齢1700年とも言われる『コブハマサンゴ』を見に行
 き、クリスマスツアーに似た姿、その大きさに圧倒ぉー!一見の価値ありです!
 深場ではカンナツノザヤウミウシが見れたり、ネジリンボウもお利口さんで30pま
 で近寄ることができ、じっくり独占&写真撮影が楽しめましたよ!(^^ゞ
 
 帰り道にもまだまだお楽しみが続き、少し寄り道をしながらご当地B級グルメ【徳島
 ラーメン】でS塚さんのバースディーパーティー♪
 今回はいつものケーキではなく、思い出深いラーパで締めくくりました!(^_-)-☆
 |