天候:快晴(夏日) 気温:26〜27℃ 水温:22〜24℃ 海況:穏やか(南西2m) 透明度:8〜15m スタッフ:芹澤
明日6月8日は「ワールド・オーシャンズデー」。世界中の海がつながっていることを再認識し、海洋の大切さに感謝する国際的な記念日です。海に感謝!地球に感謝!No Dive No Life…芹澤です!
そんな中、この機会に私たちも海に恩返しを!ってことで、白浜町の全面協力のもと、【第11回/白良浜ビーチ&水中クリーンナップ】に参加してきました! いよいよ週明けから梅雨入りの見込み!?で、今週末は天候&海況ともに文句ナシのコンディションに恵まれ、ナイスなタイミングでしたね!
まずは関西屈指の沈船スポットでファンダイビングからスタートすると…!水深18mの海底に全長約30m、幅6m、高さ7mの巨大沈没船が鎮座し、その船の周りや船内には数々の水中生物たちで賑わい、黒潮が接近した影響で水温22〜24℃まで上昇し、魚たちの行動も活発になってきた様子でしたよぉー!
お昼休憩は海鮮丼をガッツリいただき、お腹が満たされると、午後からは本日のメインイベント!本州で1番早い海開きで知られる「白良浜ビーチ」で水中クリーンナップダイブが開催されました!
関西最大級のクリーンナップイベントだけあって、総勢120名のダイバーたちが集結し、普段潜れない「白良浜ビーチ」にエントリーして、海底に沈んでいるゴミなどを約1時間ほど拾い集め、ダイバーにしかできない環境保護をみんなで体感してきました!
今年で第11回目の開催となりましたが、今後も第15回、第20回目と続くとイイなぁ〜! 6月に入り、今日から私もウエットスーツ解禁っ!冬眠ダイバーの皆さんもいよいよ待ちに待ったシーズンがスタートですよぉー!(*^-^*)
|