天候:快晴(真夏日) 気温:32〜33℃ 水温:30〜32℃ 海況:ベタ凪(北東2m) 透明度:8〜12m スタッフ:芹澤、みっつん
先日、久しぶりに真夏のゴルフへ行ってきましたぁー!最高気温35℃!熱中症警戒アラートが発令する中、全身の毛穴から汗を吹き出しながら芝刈り&山登り…!(あまり上手じゃないんで…) やっぱり、夏は海の中がええわぁ〜!と再認識させられた…芹澤です!(^^ゞ
さて、お盆休み真っ只中の今日は【アドバンスダイバーコース@】に参加のM浦さんご夫妻と、【スノーケリング&体験ダイビングコース】に参加のN野さんファミリーたちと、福井県音海に行ってきました!
アドバンスチームのお2人は、1本目はリフレッシュダイブを兼ねた「PPB(中性浮力)ダイブ」と、2本目はアドバンスコースの必須ダイブ「水中ナビゲーションダイブ」を実施しました!
約1年ぶりのダイビングということで、しっかりと中性浮力をマスターしていただき、OW時に苦手だった水中ナビゲーションも克服できたかな!? トレーニング三昧の1日となりましたが、感覚を取り戻したので明日はボートやディープといったアドベンチャーダイブでより楽しめること間違いナシ!
一方、N野さんファミリーは午前中に約1時間ほど「スノーケリング」で遊んでもらい、午後からは「体験ダイビングコース」にチャレンジしました! まずはウエットスーツと3点セットを身に付け、水面をプカプカと浮きながら、フィッシュウォッチングへ!
大きなクロダイや、青くキラキラ光るソラスズメダイの群れ、可愛いミズクラゲ、アオリイカの大群、イワシの群れ、ガンガゼやヒトデやサザエといった水中生物たちが間近で見れ、透明度も良く想像してた以上に楽しかった様子!
体験ダイビングではお父さんとHちゃん、お母さんとTくんでバディを組み、水中で起こり得るトラブルを回避する簡単なスキルを練習してから海中散歩へお出かけしました!
小中学生のお子様たちが海を怖がらないかなぁ…と少し心配しておりましたが、怖がる様子は一切なく耳抜きも上手にでき、水中散歩中には沈没船が見れたり、40分もの間、非日常の水中世界を体感・観賞していただきました! 今後ライセンスを取得して、家族みんなでダイビングが楽しめる日が来るとイイですね!(*^-^*)
|