[ タイトル一覧へ ]・・・

2025年10月11日 日帰り/福井音海PSDコース
[ 写真をクリックすると拡大表示します ]
  浅場の海でトレーニングスタート    耳抜きしながらゆっくり潜降    マスククリアもとっても上手
  バディがエア切れ!浮上開始!   コース修了後は余裕のピース♪    認定おめでとうございました♪
天候:晴れ時々曇り(夏日) 気温:26〜27℃  水温:27〜29℃
海況:穏やか(南東3m)  透明度:4〜5m…  スタッフ:芹澤、みっつん

いよいよあと2日で「大阪・関西万博」が閉幕しますが、結局1度も行きませんでしたね…!人混み、行列、待ち時間、電車、バスが苦手な芹澤です…!(^^ゞ

さて、今日はK山さん、N口さん姉妹たちの【スクーバダイバーコース】を担当し、福井県音海に行ってきました!
日本の南海上を台風22号が通過し、さらに23号が沖縄・奄美に接近する中、日本海側の海も少しウネリが残っていましたが、問題なく潜れてホッとひと安心…!

そんな中、お2人は昨年、沖縄で体験ダイビングの経験があるとのことで、その時の印象を聞くと「海底を這ってただけ…(笑)」
今日は海の中を快適に泳げるように、お2人には海の中を安全に楽しんでいただくための基本スキルを紹介しながらトレーニングがスタートしました!

22号の吹き返しの影響が残り、浅場の限定水域では水面がユラユラと揺れ、身体が安定せず少し苦戦する場面もありましたが、沖へ行くと水中の揺れも治まり、穏やかそのもの!ただ海が荒れた後なので、いつもより透明度が落ちてましたね…!

でも、さすがは体験ダイビングの経験者なだけあって、水中で不安な様子は全く見られず、スキルも着々と上達!
海中散歩中は水深が変化するとともに体が浮いたり沈んだりして、中性浮力をキープするのがなかなか難しかったようですね!

でも皆さん1日目はそんなものなので、続きのコース後半ではさらにコツを掴んで今日よりも上手に楽しく潜れるようになること間違いナシ!(*^-^*)